今回はGBPJPYの来週の値動きを
相場を観察しながら分析していこうと思います
先週の予想のおさらいからしていくと
週明けからサポートを超えて下降して行きました
節目ごとに毎回下降のトレンド継続のチャートパターンが起こっていたので
そこを抑えてトレンドフォローしてたら利益が出る一週間でしたね
これは来週も起きる可能性があるので
必ずこちらの記事でチャートパターンと
それが起きた際の目標到達値を確認しておいてください
FX上級者への道 トレンド編④ ~トレンド継続~
さて今回はトレンド中に起きるチャートパターンの中から トレンド継続を知らせるサインについて書いていこうと思います 転換サインに関して読んでいない方は必ず先にこちらを読みください 今回は引き続きトレンドに関してですが そのトレンドがもう終わりますよ というトレンド転換のサインに関して書いていきます このトレンド転換サインを判断する力を身につけると 自分のポジションをトレンド終わりに利確できたり
週足
まずは週足にて長期的な動きを一度確認して行きましょう ① 下降チャネルを形成 一度上抜けしていた下降チャネルを今週再び戻ってきています これを想定すると下降チャネルの下限まで落ちる可能性が第一に上がります ②逆ヘッドアンドショルダーを形成中 これはまだ確定ではありませんが黄色い線で描いている動きから ネックラインに対して動いていく可能性があります 特に左肩と同じ値を推移しており、年始からの上昇に対しても半値戻しです 出来高を見ても落ちてきていると考えられるので 上昇していくというシナリオも頭に入れておきましょう
1時間足
現在の1時間足を見ると このように2種類の下降チャネルを引くことができます ここを2つとも上抜けすることがない限り ロングでエントリーするのは怖いなと思っております 人によってトレンド転換を狙ってエントリーしたいという方もいますので それがいけないと言っているわけではありませんが トレードに慣れていてご自身の手法が確立できている人でないと 今週のような相場が起きた時に損失を重ねることになってしまいますので ロングエントリーする方はお気をつけください
15分足
これを見ていくとチャートパターンがあるのが見て取れますね
FX上級者への道 トレンド編④ ~トレンド継続~
さて今回はトレンド中に起きるチャートパターンの中から トレンド継続を知らせるサインについて書いていこうと思います 転換サインに関して読んでいない方は必ず先にこちらを読みください 今回は引き続きトレンドに関してですが そのトレンドがもう終わりますよ というトレンド転換のサインに関して書いていきます このトレンド転換サインを判断する力を身につけると 自分のポジションをトレンド終わりに利確できたり
①トライアングルパターン
黄色ラインで描いているパターンになります
こちらの目標到達値はピンクで表しています
②フラッグパターン
こちらの目標到達値は緑で表しています
これらはすでにパターン成立はしているが
ほぼ同じである目標到達値にはまだ届いていません
さてこれらのことから実際にこれからのエントリーに関して
そして気をつける面に関して書いていこうとおもいます